続く
💐コメ返じゃよ💐
コメントいつもありがとう❤️
それぞれのおばあちゃん話が聞けて嬉しい…
本当に最高のばあちゃんなので、
しっかり描いていきたいんだけど、
どうしても毒親が関わって来てしまうので
胸くそ悪くさせてしまってたらごめんね
めっこが好評で意外だったな…
ありがとう!かわいいと言ってもらえるのが励みになるので
最近はもちもち感を大事に描いてるよ!
正直もう今は過去親にやられた事に関しては
あんまり引きずってないので
もう少ししたら親のことも描きたいな
この頃は親に期待しすぎてて、つらかったな〜みたいな
感覚だよ!今は親を憎んでるわけでも、愚痴を言いたいわけでもないんだ
許したくないみたいな気持ちはまだあるけど…
克服できたきっかけもあるので、その辺についても今度描きたいな
投票ボタン
X( 旧Twitter )
コメント
コメント一覧 (5)
めとうさんが毒親から気持ちが離れたきっかけ、また気が向いたらお願いします
それはそうと JK友人はちょっとさ
いくら仲良し親子でもこんな親をパシリみたいに扱うなんてあんまり普通ではないのでは…?
うち普通の親子関係だと思うけど、こんな親をアゴで使うようなことしないな〜
状況が分からないけどわざわざ迎えに来てもらう立場でこんな偉そうにしないし、迎えに来てもらう約束の時間に全然来ないとかなら怒る気は分かるけどそれでも来なかったらまさか事故じゃないよな、って心配になる カモ
めとうさん親もだけど この友人親子もどうかと
めとう
がしました
いじらしくて、駆け寄って抱きしめたくなります。
上の方もコメントされてるように、お友達の親への態度はダメダメ🙅♀️ですけど、ワガママも含めて受け入れてもらえてるのをそばで見てると羨ましかったでしょうね。親子って、ほんとは無償の愛だもんね。
めとう
がしました
大川さんの回の雪かきの件、めっちゃ共感。「自分らでやったらって言ったら変な奴と思われるからやめとこ」っていうところ。
自分おかしいのかなー、とだんだん自信を失くしていってしまう。最近、自虐沼から抜け出せないでいたので、「自分は正しくはないけど、少なくとも間違ってはいない!!」って浮上してやりました。ヌンッッ!!
めとう
がしました
うひゃあ……私も似たような状況の時母に連絡したら
「お母さんは疲れてるの!自分で帰ってきなさい!」
って大雪の中靴下と頬を濡らしながら帰った事がありました😢
渋々ながらも迎えに来る友達の親達を見たらもう……🪦
タイムワープ出来たらめとうさんをお迎えに行きたいです😭
免許がないので優雅にタクシーで!
めとう
がしました
めとう
がしました