頭おかしい回
終わり
私がいじり続けている場所(※頬)に
昨日ガーゼと傷テープを貼ったよ
物理的に触らせないようにする作戦ってワケ
まぁこの作戦は何千万回目にものぼるくらい
繰り返しやってる手段だが…
とにかく皮膚むしりを
やめる為に良さそうな手段は
•家族に協力、監視、注意してもらう
•手指を絆創膏などでテーピング、
爪を物理的に使えないようにする
•いじる部位にガーゼ、絆創膏を貼る
物理的に触れないようにする
やめたいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このシリーズは悲しすぎるのでこれで終わりますが
(そう!主人の思いやり面というか、
関わり方が100点満点だったので、
とにかくそこを見せたかった!)
皮膚むしり症のやめたいのにやめられない苦しみは
現在進行形でまだ続いている…
やめられた等の進捗があったら…共有します
やめたいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投票ボタン

X( 旧Twitter )
コメント
コメント一覧 (3)
私のことが書いてあるのかと思いました
治したい じゃあ掻かなければいい
それだけなのに毎日必ずかいてしまうし、かさぶたをはがしてしまう。 しかもかさぶたでもりあがっているところをキレイにしているつもりさえある
めーーっちゃわかります。本当にその通り。
私は治るものなら治したいけど、結局は本気で治したいとまでは思ってない自分に気づいて、せめて外から見えないところ一箇所に限定して、ここはかいてもいいところ、と決めたら他がテキメンに良くなりました。
めとう
が
しました
治ってないもんだから血が出て激しく後悔するので、
最近は傷ができたら、キズパワーパッドを貼って
物理的に傷をいじれないようにしてます。
かさぶたを見たり触れた感触でついつい衝動的になってしまうので。
キズパワーパッドなかなか剥がれないし、肌色で目立たないしおすすめ。
めとう
が
しました
そんな中、ジェルネイルをしたのですが爪の先がネイルで厚く&丸くなったおかげか爪が皮膚にひっかからず、剥く仕草をしても皮膚が剥がれないです。
やっても問題ない環境ならジェルネイル良いかもしれないです!ご参考になればと思い、コメントさせていただきました(爪の長さが指先と同じぐらいなのも良いのかもです)。
めとう
が
しました