タクシー乗って
お金使いまくってたらしい
なにげに初登場じいちゃん
母親はじいちゃんを尊敬していたなぁ
続
コメ返!いつもありがとう!
母親とか私にヘイトが集まるかなと
予想していたけど、意外と父親だったね
父親は周りを見下してまともぶっていたけど
今思い返してもナルシストできもい!
ガラス割って血を流しつつ妻を想う俺…カッケーみたいな
きもい!!!!!!!!!
いやまぁおそらく当時本当に辛かったんだろうとは思うけど…
モノを壊して威圧的な態度取るのが本当に嫌だった
考え方もネチネチしてて陰湿で人として嫌いだった
4人も子供いて余裕なかったんだろうとは思うけど…
この家の人間は
『自分も悪かったからこうなった』
って思えない人ばかりなのよね…
なんと今もそう
金銭的余裕と時間的余裕って大事だな…
それだけじゃなさそうだけどこの家は
全員性格が悪い!
コメント
コメント一覧 (1)
お父さんはもしかしたら〝カッコいい俺〟を演じることで自我というかプライドを保っていたのかもしれないね?〝自分が外に出て稼がなければ〟というプレッシャーとストレスは相当なものだと思うけど、「お前等の為にやってる」という意識が強すぎてイライラして家族に当たるのは本末転倒だよね。(あと…ふと思ったんだけど、ちょっと女性蔑視なのかな…って)
当時の父親の真意がどうあれ、今のめとうさんには関係ないですよね。「おとうも大変だったんだろうな」「大人になった今なら何となく理解できるかも」って、自分に暗示をかけるというか、記憶をプラスの方向に改竄しちゃうのがオススメ。過去の記憶に捕らわれて負の感情を心に住まわせ続けるのは勿体ないですからね。重い荷物を捨てて軽やかに🎈。他ならぬ自分の為に(^^)
めとう
がしました