毒家族 母親と私160 -高校生編- 2024年10月28日 23:00 続投票ボタン 最初から一気読みしたい人向けAmazon Kindle無料だよ! 週予定表グッズSHOPX( 旧Twitter )Instagram 「⚫︎毒家族」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. よし 2024年10月29日 12:55 いま思えば、この家族に染まらなくて良かったと思います。 でも、子ども時代にこんな仕打ちを受けて、孤独に過ごさなければいけないなんて😭 0 めとう がしました 2. しゃしん 2024年10月29日 16:02 まだ未成年の子に対しての大人の役割は、教育や指導して環境整えることだと思うんですが、それをじゅうぶんにせず(出来ず)、説教してくる人は現代に比べて多かったように思います。 昨今はコンプラも浸透しつつあり、怒鳴り声やミスした人に人格否定したり、感情的に詰め寄ったりするやり方は減ってきました。「怒ったら萎縮しちゃって逆効果だし、分からないことあったら何回でも聞いてもらって分かるまで答える、教えるよ」という新人教育の方がいらっしゃいましたが、実際シゴデキの方ほど穏やかですよね 今現在も、周りの大人に守られず一人で頑張ってなんとか世の中サバイブしてる子供達がいっぱいいるんだよなと、めとうさんの漫画を見ると胸に迫るものがあります。うまく表現出来ませんし、世の中色んなご意見あるかとは思いますが、いつも尊敬しています。 0 めとう がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
でも、子ども時代にこんな仕打ちを受けて、孤独に過ごさなければいけないなんて😭
めとう
が
しました
昨今はコンプラも浸透しつつあり、怒鳴り声やミスした人に人格否定したり、感情的に詰め寄ったりするやり方は減ってきました。「怒ったら萎縮しちゃって逆効果だし、分からないことあったら何回でも聞いてもらって分かるまで答える、教えるよ」という新人教育の方がいらっしゃいましたが、実際シゴデキの方ほど穏やかですよね
今現在も、周りの大人に守られず一人で頑張ってなんとか世の中サバイブしてる子供達がいっぱいいるんだよなと、めとうさんの漫画を見ると胸に迫るものがあります。うまく表現出来ませんし、世の中色んなご意見あるかとは思いますが、いつも尊敬しています。
めとう
が
しました