私の言い方が良くなかったところ
その都度主人に教えてもらいながら
反省して謝って仲直りして
それを繰り返し繰り返し
やっていくしかないわね
⚠️
現在スマホのみ下部に
アンカー広告が出てしまっています。
私の方でも調べてるんですが
何をどうやっても消せない状況です。
漫画が見づらい上にセンシティブな内容が
多くてさぞ不快だと思います。
ご迷惑おかけしてすみません。
PCから閲覧いただくと解消されます。
このブログが今よりもっとビッグになれば
消せる部分だと思うので
もっと頑張ります。
今後とも応援よろしくお願いします。
🙇

コメント
コメント一覧 (4)
夕方にはちゃんと仲直りできてるの偉すぎますね
ボーイくんがどんどん大きくなって、距離感もまた変わっていくと思うんですが、めとう家は良い家族であってくれいと応援の旗を振ります
(きっと大丈夫ですね)
めとう
が
しました
思春期入りかけの難しいお年頃でムスッコくんもメトさんも戸惑いあると思いますが一家みんながこれからも仲良く元気に過ごしていきますよう見守ってます。
めとう
が
しました
主人さんとめとうさん、それぞれ役割分担することが、これから先重要になってきますね。
うちは、子どもが中2の時、ひどかったです(私が)
子どもが反発しないので、私が一方的に言う毒親みたいになっちゃって、ホントに辛かった。
塾に入れて、学校の先生にお任せして、彼への執着を手放した。彼の人生は彼のもの。私の人生は私のもの。
大好きだし、応援するけど、できるだけ介入しない。自分の理想を押し付けない。
いいことも、悪いことも、全て彼のもの。これを理解するのに、時間がかかったなあ。
めとう
が
しました
話し合ったり
自分の至らないところを探して
良くなっていこうとする姿って
尊い✨
めとう
が
しました